【チームPOLAR湘南 企画】始動!

チームPOLAR湘南がスタートしました。

この3ヶ月でポラールのハートレートモニターを使用し、「習慣化」をテーマに佐渡国際トライアスロンを目指すというもの。ポラールジャパンさんの機材、湘南ベルマーレ中島ヘッドコーチの指導、そして茅ヶ崎店、チーム・Yの本拠地 “Southern Beach” をベースにトレーニングを積んでいきます。

本日は第1回目として体力測定を行いました。

TPS110619-1.jpg

まずは店内で本日のスケジュールなどを確認。

TPS110619-2.jpg

体力測定は、茅ヶ崎店自慢のプライベートテラスで。スピニングマシンでアップ。

TPS110619-3.jpg

体力測定は、コンピュートレーナーのローラー台でハートレートをチェック。男性は125Wから徐々に上げ、225Wまで5段階で測定。

TPS110619-4.jpg

ついにトライアスロン用がリリースされた。

POLAR RCX5

スイム、バイク、ラン、それぞれへの移行をスムースに行える話題の新製品。

 TPS110619-5.jpg

バイオレーサープレミアムでお馴染みのコンピュートレーナーを使用。

TPS110619-6.jpg

女性は100Wからスタート、175Wまで4段階でチェック。

TPS110619-7.jpg

次はランシューズに履き替え3000タイムトライアルでHRMmaxをチェック。

TPS110619-8.jpg

茅ヶ崎店のテラスはサザンビーチ側からもよく見える。

TPS110619-9.jpg

ランスタート前のレクチャー。MAXで。

TPS110619-10.jpg

3000TT/HRMmax  GO!

TPS110619-11.jpg

無事終了。

TPS110619-12.jpg

新製品、RCX5の説明会。入荷したばかり。

TPS110619-13.jpg

チームPOLAR湘南、次回は7/2(土)。

今回の体力測定を元に中島コーチのメニューにより本格的ハートレートトレーニングは始まる。

ポラールジャパンさんのニュースにも出ています。

http://www.polar.co.jp/ja/about_polar/news/110629_PTA

BOSS1small

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka